一般社団法人ケアと暮らしの編集社
  • 法人の方へ
  • 行政の方へ
  • 私たちについて
    • 私たちについてトップ
    • 団体概要
    • 代表紹介・メッセージ
    • ケアくらが取り組む課題
    • チームケアくら
  • 活動紹介
    • 活動紹介トップ
    • プロジェクト一覧
  • 応援する
    • 寄付で応援する
    • 法人や行政・自治体の方へ
    • ケアくらとの関わりしろ
  • お知らせ
  • お問い合わせ
寄付する
  • ケアと暮らしの編集社について
    • 団体概要
    • 代表 守本陽一の紹介・メッセージ
    • ケアくらが取り組む課題
    • チームケアくら
  • ケアくらの活動紹介
    • プロジェクト一覧
  • 寄付で応援する
    • 法人や行政・自治体の方へ
    • ケアくらとの関わりしろ
  • 非公開: 相談をご希望の方へ
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針

ケアくらの最新情報を
お届けします

ケアくらの最新の活動状況や
メンバー紹介など独自のコンテンツも
発信しています

  • Facebook
  • X
  • Instagram
メールマガジン登録フォーム
  • 図書館型地域共生拠点 だいかい文庫
  • オンラインコミュニティ ケアまち実験室

お知らせNews

  • すべて
  • お知らせ
  • イベント情報
  • 採用情報
  • メディア掲載
  • 活動レポート
  • 寄付/連携
  • その他
  • イベント情報 採用情報
    2023/6/7

    【募集終了】ケアするまちをデザインするための有給スタッフ/プロボノ募集!一般社団法人ケアと暮らしの編集社

  • お知らせ
    2023/6/2

    代表がアドバイザーとして関わる養父市リンクワーカーガイドブックができました。

  • 活動レポート
    2023/5/23

    【ケアまち座談会vol.0】「ケアまち実験室はじめます」開催レポートを掲載しました。

  • お知らせ
    2023/5/10

    参加者募集中!ケアとまちづくりのオンラインコミュニティ「ケアまち実験室」が23年5月から始まります!

  • イベント情報
    2023/2/14

    【終了】1階革命ーケアとまちづくりの接点ー ゲスト:田中元子さん(現地+オンライン配信あり)を開催しました。

  • イベント情報
    2023/2/12

    【終了】15歳からの社会保障ー福祉への入口を考えるー 横山北斗×守本陽一(現地+オンライン配信あり)を開催しました。

  • メディア掲載
    2023/2/8

    パナソニックのライフスタイルメディアq&dにだいかい文庫が掲載されました。

  • お知らせ
    2023/1/30

    みんなのだいかい大学、始めます。|Facebookグループページを開設しました。

  • お知らせ
    2023/1/23

    ケアと暮らしの編集社のInstagramができました。

  • メディア掲載
    2023/1/1

    毎日新聞の兵庫県版にだいかい文庫が掲載されました。

  • 活動レポート
    2022/12/1

    慶應義塾大学の堀田聰子先生をお呼びして、「住民主体の共生型地域づくりとAAR循環」のタイトルでお話いただきました。

  • イベント情報
    2022/12/1

    【終了】豊岡市と共催で社会的処方を知ろう!イベントを開催し、緩和ケア医の西智弘先生をお呼びして講演会行いました。

前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 12 次へ
  • Home
  • お知らせ
  • ケアと暮らしの編集社について
    • 団体概要
    • 代表 守本陽一の紹介・メッセージ
    • ケアくらが取り組む課題
    • チームケアくら
  • ケアくらの活動紹介
    • プロジェクト一覧
  • 寄付で応援する
    • 法人や行政・自治体の方へ
    • ケアくらとの関わりしろ
  • 非公開: 相談をご希望の方へ
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針

一般社団法人ケアと暮らしの編集社

一般社団法人 ケアと暮らしの編集社
〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町6-1
(本と暮らしのあるところ だいかい文庫)

  • facebook
  • x
  • instagram
  • 図書館型地域共生拠点 だいかい文庫
  • オンラインコミュニティ ケアまち実験室
© 2025 一般社団法人ケアと暮らしの編集社
Top